In-house: IT Engineer (Cloud Infrastructure Operation Management) | ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理担当) (#8784)
¥7,600,000 ~ ¥10,000,000
ApplyTokyo
Full time
IT Services
ITAbout the company
Our client is a global Consulting firm.
Job description
■職務内容
-
(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
-
(30%)他チームとの作業スケジュール等調整
-
(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション
- 翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り
- 希望があれば、Globalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能 -
(10%)チーム改善活動
■英語使用頻度
-
海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携(頻度:適宜)
-
(希望・スキルがあれば)海外チーム担当者とのミーティングリードや国内の運用メンバの通訳も兼ねたプロジェクト推進やトラブルシューティング等の対話型コミュニケーション(適宜)
■想定キャリアパス
-
クラウドインフラサービス運用管理担当
→ クラウドインフラサービス運用管理責任者(セクションリーダー)
→ ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)
→ ITグループリーダー
→ ディビジョンリーダー / CTO / CIO
■アピールポイント
-
約20,000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる
-
クラウドのインフラ運用業務を管理することで、Azure / AWS / GCP の知識を身に付けられる
-
ベンダコントロールを通じて、メンバをリードし業務を進める経験ができ、スケジュール管理能力や判断力が養われる
-
構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Team や国内の他部門・他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に付けられる
■従事すべき業務の変更の範囲
-
変更の範囲:会社の定める職務
Requirements
■登録資格
MUST(必須)
経験:
-
Azure / AWS / GCP いずれかのクラウドインフラ運用業務に関わった経験(2~3年)
スキル:
-
Azure / AWS / GCP いずれかのクラウドインフラについての基礎知識
-
Webの3層アーキテクチャなど、インフラのアーキテクチャパターンについての基礎知識
WANT(歓迎)
経験:
-
トラブルシュートにおいて、ログや性能値から問題個所を特定・改善した経験
-
海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(1~2年)
-
インフラチームのリーダーとしてスケジュール・課題・要員管理の経験
スキル:
-
認証、通信暗号化、クラスタリング、負荷分散といった技術の基礎知識
-
パブリッククラウド上でのCyberSecurityに関する基礎知識
-
ISMS、FISC、個人情報保護法、CSA等に関するセキュリティ管理・運用の基礎知識
-
未経験業務でも関係者と連携しながらキャッチアップし、業務完遂まで導ける推進力
-
要件・要望を言語化して調整するスキル
■求める人物像
-
中長期的に1つのシステムの安定化や高度化に向けて改善していくことに興味がある方
-
自発的に他者とコミュニケーションをとりタスクを進められる方
-
タスクを主体的に受け持ち、リードできる方
-
立場の違う他者にも敬意を持って接し、長期的な信頼関係を構築できる方
Benefits
- OVERTIME WORK (時間外労働): Yes
- AVERAGE MONTHLY OT (残業月平均): 30 hrs
- SOCIAL INSURANCE (加入保険): 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- HOLIDAYS (休日): 土、日、祝日
Language requirement
Japanese (Fluent),
English (Business)
Working hours
9:30 - 17:30
Probation period
6 months
Back to jobs